カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 人形は人間のなんなんだ? こころをよむ
商品詳細画像

人形は人間のなんなんだ? こころをよむ

NHKシリーズ NHKテキスト
日本放送協会/編集 NHK出版/編集 菊地浩平/著
著作者
日本放送協会/編集 NHK出版/編集 菊地浩平/著
メーカー名/出版社名
NHK出版
出版年月
2024年12月
ISBNコード
978-4-14-911092-9
(4-14-911092-1)
頁数・縦
191P 21cm
分類
教養/ノンフィクション /オピニオン
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥900

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

私たちは、なぜ人形のある世界を生きているのか?ぬいぐるみ、人形劇、フィギュア、腹話術……。人形に対する私たちの感情や思い≒愛着や嫌悪は、なぜ生じるのでしょうか。「人形には、怪しい、恐ろしい、癒しといったイメージがありますが、それにとらわれず人形文化を捉え直してみたい」。本書はそんな問題意識によって書かれています。「人形に癒される人がいる一方で、単なるモノとして扱う人、ひどい接し方をする人もいる、そこに人形の面白さがある。愛玩の対象でありながら単なるモノでもあるという落差が生じるのは、人形が人間の想像力を引き出してしまう存在だからだ」と著者はいいます。「ボロボロになった人形やぬいぐるみを大切に扱ったり、他人にとってはがらくたにしか見えないような形見を手に故人のことを思い返す、といった経験がある人は少なくないのではないでしょうか。そんな経験が可能になるのは、わたしたちに想像力があるからに他なりません。単なるモノであるはずなのに、われわれの想像力が駆動した瞬間、目の前にある〈彼ら〉が特別な存在になってしまう、そんなことはありふれた現象なのです」ともいい、人形と人間の不思議な関係に目を向けていきます。全13回の講座では、具体的な人形に関する事例やテレビや舞台作品の背景や影響などを取り上げながら、人形を通じて、「私たち人間とは何なのか」という壮大なテーマに挑みます。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution